パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!【電子書籍】[ 小林浩志 ]
プロテニスプレイヤー・フェデラーもアンガーマネジメントを学んで世界一となった!<br>▼パワハラが蔓延?!<br>全国の労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた相談内容で2012年度は「パワハラ」が51,670件。
これまでトップの「解雇」を抜いて最多となった。
パワハラに関する相談件数は、02年度が6,627件だったものが 右肩上がりに上昇している。
<br>▼怒りがパワハラに<br>パワハラの主たる原因は上司の理不尽な怒りにあると言われている。
この理不尽な怒りによって職場の生産性が上がらないことが多いのである。
<br>それはなぜか。
意味なく怒鳴られた部下は、馬鹿らしくなって仕事へのやる気がなくなり、怒鳴られているところを見ていた別の部下は萎縮するからである。
<br>そして、イライラしている上司がいる部署は、そのイライラが周囲にどんどん伝染し、部署全体が殺伐とした雰囲気になってしまうのである。
<br>▼アンガーマネジメントとは<br>その解決策としてアメリカでは1970年代に始まった怒りをコントロールする心理教育手法が「アンガーマネジメント」である。
<br>アメリカのビジネスの世界はもとより、スポーツや教育の現場でもアンガーマネジメントは取り入れられている。
<br>本書は、日本アンガーマネジメント協会でベスト・アンガーマネジメント・ファシリテーター賞を受賞した著者が、怒りをコントロールし、よりよい指導法を身につける方法やパワハラを防止し、働きやすく成果の上がる職場につくるための方法を解説する。
<br>【主な内容】<br>1 パワハラを知る<br>2 アンガーマネジメントとは何か<br>3 怒りの性質を知っておこう <br>4 パワハラ防止に役立つアンガーマネジメント・テクニックの使用例<br>5 資料編 アンガーマネジメント・テクニック30画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:1,296円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
パワハラ 関連ツイート
なんだかんだでカントーの大学に送り出してくれた親には大感謝
でも、パワハラに悩んでたあの時、思い切って放射線技師になってもよかったなwww今でも10秒くらい思うwww@0818enatter 2018/06/14 23:55
栄コーチがパワハラしたらALSOKの警備員が総出で取り抑えるとかないのかな
@marinosuK 2018/06/14 23:51
RT @mizunodayo: パワハラ&セクハラのオール漫画を公開!!(ハルオサン作)
パワハラ・セクハラWARS~バイト先の上司が常識の通じない宇宙人だった~ https://t.co/w7JcqCJ7xB #転職サファリ #パワハラ・セクハラWARS@7wJFx3UsCekriVz 2018/06/14 23:47