それ、パワハラです 何がアウトで、何がセーフか (光文社新書) [ 笹山尚人 ]
何がアウトで、何がセーフか 光文社新書 笹山尚人 光文社ソレ パワハラ デス ササヤマ,ナオト 発行年月:2012年07月 ページ数:212p サイズ:新書 ISBN:9784334036942 笹山尚人(ササヤマナオト) 1970年北海道札幌市生まれ。
1994年、中央大学法学部卒業。
2000年、弁護士登録。
第二東京弁護士会会員。
東京法律事務所所属。
弁護士登録以来、青年労働者や非正規雇用労働者の権利問題、労働事件や労働運動を中心に扱って活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 言葉の暴力ーパワハラの典型例/第2章 パワハラ判定の難しさー「証拠」はどこにある?/第3章 長時間労働はパワハラか?ー「名ばかり管理職」事件/第4章 そもそも、「パワハラ」「いじめ」とは何かー法の視点で考える/第5章 パワハラのパターン1ー労働契約を結ぶ際の嫌がらせ/第6章 パワハラのパターン2ー再び、言葉の暴力を考える/第7章 パワハラのパターン3ー仕事の取り上げ、本人にふさわしくない仕事の強要と退職強要/第8章 「退職強要」をどう考えるかー「見極め」が肝心/第9章 では、どうするかー問題を二つに分けて考える/第10章 精神疾患を発症した場合の労災認定ー文字に残すことの重要性 数多くの労働事件に携わってきた弁護士が、豊富な実例に基づき、パワーハラスメントの実態、法的な視点、具体的対策などに触れ、今後の社会のあり方を考える。
本 人文・思想・社会 社会 労働 新書 美容・暮らし・健康・料理
- 商品価格:799円
- レビュー件数:4件
- レビュー平均:4.5(5点満点)
パワハラ 関連ツイート
RT @nauchan0626: この方の「嫌なら辞めればいいのに」の発想はやはり納得できません。この方の考えで行けば、ブラック企業もパワハラもセクハラも「嫌なら辞めればいいのに」の一言で片付いてしまうからです。労働者である教員を不当に酷使する社会への批判的視点が文面から欠落し…
@tomone_pact 2018/06/14 23:55
RT @gifu_chunagon3: 【パワハラ政党】立憲民主党
福山氏は突然咆哮を上げた「秘書官っ! いらない紙、入れるな!」
安倍首相「私が間違ったことを言わない為のメモ。秘書官にそんなに激しく言ったら萎縮します」
自らの力を誇示するように官僚に高圧的な態度で臨む…@monaka1023 2018/06/14 23:47
シルバニアファミリー 森へ帰れよパワハラ糞ゴリラ
@1702Rac 2018/06/14 23:49