【SALE】【FORZA特注】スパーク Spark 1/43スケール ウィリアムズ ホンダ FW11 No.5/1986 鈴鹿 エンジンテスト 中嶋 悟 (TR013)
■2017/09/20入荷 modelcar ■1986年、中嶋悟は全日本F2選手権への参戦の合間を縫って国際F3000にもフルシーズン参戦しました。
国内選手権とヨーロッパ選手権との同時参戦という過密スケジュールのなか、 当時ホンダエンジンを搭載したウィリアムズF1マシンを駆り、エンジン熟成のテストドライブを重ねました。
翌1987年よりロータスから日本人初のフルタイムF1ドライバーとしての参戦を発表。
中嶋氏はF1デビューを控えた自身のF1ドライブにもこの際の経験が生かされたと、後に語っています。
ちなみに1987年シーズン、ウィリアムズ・ホンダF1チームはピケとマンセルのコンビで16戦で9勝+12PPという圧倒的な戦果を残し、 念願のダブルタイトルを獲得しました。
■今回のモデルは1986年11月の鈴鹿サーキットで、翌年F1デビューを控えた中嶋悟が コンストラクターズチャンピオンマシンであるウィリアムズFW11を駆りエンジンテストを行ったマシンを再現しました。
※この日のテストではいつもと違い、アメリカ・ホンダ(アキュラ・インテグラ)のコマーシャル撮影も兼ねていました。
撮影では当時ウィリアムズのレギュラードライバーだったナイジェル・マンセルの代役としてマンセル・ヘルメットを着用し、 鈴鹿サーキットを疾走しました。
ちなみにこのコマーシャルはYOUTUBEで視聴できます。
■今回のモデル化企画にあたり以下の点にこだわって製作しました。
・資料をもとにテストドライブ仕様にしたF1マシンを再現、 ・全日本F2選手権にて着用したヘルメット、レーシングスーツを再現、 ・ヘルメット(赤ライン、S★
NAKAJIMAロゴなど) ・レーシングスーツ(エプソンカラー、細かなスポンサーワッペンなど) ■世界限定 599台(うち、サイン入りモデルは50台) ■品番:TR013 ■ご注文はお一人様3台まででお願いいたします。
■Photo by 金子博 パッケージ写真、及び製作用写真データは1970年代からF1を追いかける、グランプリフォトグラファー・金子博氏の協力によるものです。
金子博氏のキャリアは、1976年の「F1イン・ジャパン」から始まり、以来40年。
取材は500戦を数え、バーニー・エクレストンから日本人メディアとしてはじめて永久パス取得の栄誉を得ました。
そのキャリアの中で積み上げてきたのは、時間であり、経験であり、数え切れないほどの作品です。
FORZA特注モデルのパッケージには、金子博氏の珠玉の「作品」を使用し、モデルカーに華を添えています。
■ディスプレイケースはこちらから このモデルに合うミニカー保護クリアケースはコチラ! 『まもるくん スパーク用 15枚入り 1,296円』 スパーク(SPARK MODEL) マカオに本拠地を置くミニマックス社のブランド名です。
スパークモデルはコレクターに絶大な人気で新製品のリリースが1番多いブランドです。
現行F1・WRC・ルマンからクラシックF1、市販車、レースカー、様々なジャンルに力を入れています。
- 商品価格:4,968円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
模型 関連ツイート
RT @kanesada16: #今月作ったプラモ晒そうぜ
フジミ模型 重巡洋艦 高雄 wows迷彩 https://t.co/X022O58Zen@606neconeco 2018/09/01 10:03
RT @l2Po3QMEtZd19wr: 私は女ですが
かっこいいものや色が好きです
子供の頃恐竜や虫の本ばかり読み
ランドセルは黒が好きでした
周りからは「男の子みたいな変な子」と言われ避けられることもあり
自分で私は変なんだと思う時もありました
そんな私が今模型誌で作例…@Hoffnung00_doll 2018/09/01 10:01
水戸城模型 お披露目 市、二の丸展示館に設置 https://t.co/bdV8ivHz2n 明治期まで現存した水戸城の様子を知ってもらおうと、水戸市は31日、同市三の丸の水戸城跡二の丸展示館に「復元想定模型」を設置し、お披露目し… https://t.co/65sMcIJR7X
@museumnews_jp 2018/09/01 10:03